SIGNAL

外壁・塗装、防水工事などお気軽にお問い合わせください!
〒760-0080 香川県高松市木太町2666-4
電話番号は087-880-0690です
お問い合わせ
BLOG
BLOG
ホーム > モルタル仕上げの種類|外壁塗装のおしゃれなデザインと劣化対策を解説

BLOG

モルタル仕上げの種類|外壁塗装のおしゃれなデザインと劣化対策を解説

モルタル仕上げの種類|外壁塗装のおしゃれなデザインと劣化対策を解説

モルタル仕上げは、その独特の風合いと温かみのある表情から、おしゃれな家を建てる人々に人気があります。

しかし、モルタル仕上げの種類は多く、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあるため、どれを選んだらいいか迷ってしまう方もいるでしょう。

 

モルタル仕上げの種類と特徴

 

ここでは、モルタル仕上げの種類と特徴について詳しく解説します。

モルタル外壁の種類を理解することで、自分の家に最適な外壁材を選ぶことができるでしょう。

 

1: リシン吹付

 

リシン吹付は、モルタルに細かい砂粒を混ぜて吹き付ける仕上げ方です。

砂粒の大きさや種類によって、仕上がりの表情が変化します。

 

・メリット

 

・凹凸があるため、汚れが付きにくい

・デザインのバリエーションが豊富

・遮音性が高い

・比較的安価

 

・デメリット

 

・細かい部分の仕上げが難しい

・表面がザラザラしているので、汚れが落ちにくい場合がある

・経年劣化でチョーキング現象が起こりやすい

 

2: スタッコ仕上げ

 

スタッコ仕上げは、モルタルをコテで塗り、表面を平滑に仕上げる方法です。

高級感のある仕上がりになるため、近年人気が高まっています。

 

・メリット

 

・モダンなデザインに最適

・汚れが付きにくい

・耐久性が高い

 

・デメリット

 

・他の仕上げ方と比べて高価

・職人の技術が求められるため、施工費用が高くなる場合がある

 

3: 吹き付けタイル

 

吹き付けタイルは、モルタルにタイルを混ぜて吹き付ける仕上げ方です。

タイルの種類によって、様々な表情を表現することができます。

 

・メリット

 

・個性的なデザインに最適

・耐久性が高い

・メンテナンスがしやすい

 

・デメリット

 

・他の仕上げ方と比べて高価

・施工が難しい

 

4: リシンかき落とし

 

リシンかき落としは、リシン吹付を施した後に、一部を削り取って凹凸をつけた仕上げ方です。

独特の風合いを出すことができます。

 

・メリット

 

・個性的なデザインに最適

・汚れが付きにくい

 

・デメリット

 

・施工が難しい

・職人の技術が求められるため、施工費用が高くなる場合がある

 

5: 左官仕上げ

 

左官仕上げは、モルタルをコテで塗り、様々な模様を表現する仕上げ方です。

職人の技によって、個性的なデザインを生み出すことができます。

 

・メリット

 

・自由度の高いデザインが可能

・温かみのある表情に仕上がる

 

・デメリット

 

・他の仕上げ方と比べて高価

・職人の技術が求められるため、施工費用が高くなる場合がある

 

モルタル外壁の劣化とメンテナンス方法

 

モルタル外壁は、適切なメンテナンスを行わなければ、ひび割れ、チョーキング、カビ・コケ、爆裂などの劣化が起こりやすくなります。

これらの劣化症状は、見た目の悪化だけでなく、建物の耐久性にも悪影響を及ぼす可能性があります。

 

1: ひび割れ

 

モルタル外壁は、経年劣化や地震などの影響でひび割れが発生することがあります。

ひび割れは、雨水が侵入しやすく、建物の腐食やシロアリの発生につながる可能性があります。

 

2: チョーキング

 

チョーキングとは、モルタル外壁の表面が粉状になって剥がれていく現象です。

これは、紫外線や雨風による劣化によって起こります。

チョーキングが発生すると、外壁の美観が損なわれるだけでなく、防水性能も低下してしまいます。

 

3: カビ・コケ

 

モルタル外壁は、湿気や日陰になりやすい場所にカビやコケが発生しやすいです。

カビやコケは、見た目の悪化だけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。

 

4: 爆裂

 

爆裂とは、モルタル外壁が剥がれ落ちてしまう現象です。

これは、モルタル内部の水分が凍結・融解を繰り返すことによって起こります。

爆裂は、建物の強度低下につながる可能性があります。

 

これらの劣化を防ぐためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。

 

・塗装

 

モルタル外壁の塗装は、劣化を防ぎ、美観を維持するために有効な方法です。

塗装を行うことで、防水性や耐久性を向上させることができます。

 

・部分補修

 

ひび割れやチョーキングなどの軽度の劣化は、部分補修で対応できます。

部分補修は、塗装よりも費用が安く、短期間で完了することができます。

 

まとめ

 

今回は、モルタル仕上げの種類と特徴、劣化症状、メンテナンス方法について解説しました。

モルタル外壁は、適切なメンテナンスを行うことで、長く美しい状態を保つことができます。

外壁の仕上げを選ぶ際には、この記事を参考にして、最適な素材を選んでみてください。

お問い合わせ
pagetop